こんにちは。こんはんは。なすかです。
早速本題ですが、この記事では8/22の環いろは誕生日と10/3の鹿目まどか誕生日においての新宿各店舗のマギアレコードの結果を載せています。参考程度にご覧ください。
・注意点
- あくまで誕生日関連の機種について書くだけであって、店舗批判をしたいわけでは一切ありません。
- 各データについて、マルハンはマルハンアプリ、アラジンはジャグラーオンラインアプリ、そのほかはアナスロを使用しています。
1 早見表

2 10/3 鹿目まどか
結果から書いておくと、西武>歌舞伎>その他でした。
西武はここに合わせてマギレコオススメしてたのでしっかりやってきたいう感じです。歌舞伎は"いろは誕"とほぼ変わらない配分になったので、今月の注目キャラ誕生日も同じ雰囲気かもしれないです。
以下データと一言コメントを載せています。
データ一覧
マルハン東宝(対象外)


まぁそうだろうなという結果です。
エスパス歌舞伎(1/2?)




8/22のいろは誕の時とほとんど同じような配分ですね。詳しくは8/22の方に書いています。
新宿アラジン(1/4?)

アラジンはいろは誕と真逆の結果。こちらも8/22の方に詳しく書いています。
グランパ大久保(1/6?)


櫻井れなさん来店。もう少しやって欲しかったです。
エスパス西武新宿(2/3?全?)


さすがに、ここに合わせたマギレコオススメ週間なだけにバチこり使ってきてます。抽選何人かわかりませんが穴場だったのは間違いないですね(多分4だけれど)。
カレイド新宿(仕掛け無し)


ベガスベガス新宿東南口(仕掛け無し)

3 8/22 環いろは(マギアレコード)
以前作成したものの、手が回らなくなって投稿できなかったものです。多少は使えると思うので置いておきます。
結果を先に書いておくと、いろは誕については、東宝>アラジン>グランパ>エスパス>その他でした。
データ一覧
マルハン東宝(全6)


示唆もありましたし圧巻の全6でした。
新宿アラジン(1/2?)


平均最大枚数は4548枚でした。アラジンはデータ公開のアプリの関係上、差枚数やグラフが確認できないので詳しいことは少しわからないですが、店長ポストからの示唆もありましたし、仕掛けでやりがちな1/2でいいと思います。
エスパス歌舞伎(1/3?)

煽っていないとはいえもう少しやって欲しかったかぶぱのデータは平均1188枚、勝率63%でした。東宝と比べると綺麗に出ている台が少ないですし、どちらかといえば耐えてるような台が多くみえます。
最近はキャラ誕を以前よりはやるようになったのでマギレコもやるかなと思ったのですがそこまででした。正解機種の時は全56が入るので今回はハズレです。
グランパ大久保(1/3?)

グランパは、マギレコがオススメ機種や仕掛けの対象になるイメージがあるので、個人的に注目していました。結果としては出ているものの、抜けた2台を除くとあんまりな気がしますが、しっかりと設定を入れてきた、というのを確認できました。
カレイド新宿(仕掛け無し)

ベガスベガス新宿東南(伏兵?)

4 まとめ
巨大版権のひとつのキャラ誕生日ということもあって注目していた2日間についてまとめてみました。確かに秋葉原に比べると見劣りしますが、新宿各店舗は秋葉原よりも台数は少ないですし、マギレコ以外にも設定を振っている状況でこれはそこそこ良い結果だったんじゃないかとは思います。とはいえ、誕生日だから狙える、という結論にはならないですね。やはり誕生日機種を打つなら秋葉原や誕生日機種をやりがちなあの店舗やあの系列へ行くのが良さそうですが、新宿の誕生日関連も盛り上がると良いかなと思うので、記事を作成したり、できることはやってみようと思います。