こんにちは。こんはんは。なすかです。
前回の新台導入結果記事や最近の傾向から、当ブログにおいては新台初日に打つなら新宿地域はオススメできないというのをデータから結論付けています。
そうは言っても、今回は大型版権であるヴァルヴレイヴ2、超電磁砲2、絶対衝撃Ⅳの新台ということで多少の期待はしたくなります。果たして今回の結果はどうだったのでしょうか。
🟨注意点🟨
- あくまで新台機種について書くだけであって、店舗批判をしたいわけでは一切ありません。
- 各データについて、マルハンはマルハンアプリ、アラジンはジャグラーオンラインアプリ、そのほかはアナスロを使用しています。
- 誤差や間違いにはご了承ください。
1 早見表



各店舗3機種とも回収傾向でした。
特日にならないと今後の扱いについて言い切ることはできないですが、初日の結果から話を広げていきます。
2 ヴァルヴレイヴ2
ヴヴヴについてはデータのみ貼っています。
マルハン東宝


予想を大きく上回る47台導入。正直言って前作のヴァルヴレイヴは東宝の中で1,2を争う不遇機種だったのでここまでいれる意図が読めません。大人の付き合いなのか、年末に向けての準備なのか...。はたまた扱いよくして運用するのか、正直何もわからないです。
とはいえ、初日の結果から今後もやったるで!というような印象をあまり受けないですし劇的に扱いが良くなるということはなさそうです。
日が経つにつれて色々変化することはあるかもしれませんが、現時点では末尾day以外は候補に入らないかなというのが個人的な予想です。
エスパス歌舞伎


初代と北斗の一列削って40台導入。言葉を選ばずにいうと当分貯金箱になりそうではあります笑
初代の扱いが良かったかといわれるとそんなことはないので、急にこの状況が変わるようなことはないと思います。
全台系になるとしても減台した初代が合理的な気がしますし、しっかりとした狙い台がなく座るのは危険かなと思います。
新宿アラジン


1階のメイン通路に23台導入です。場所としてはまぁここ以外ないだろうなというところなので優劣はあまりないですね。データがほぼ非公開みたいなものなので詳しいことはわかりませんが、初日から結構使っているようにみえます。よーさ店長のXでも煽っていますし、初代の時はワンフロア全部ヴヴヴにするくらいには力を入れていたので初動は結構頑張るはずです。毎日当たりが見えるみたいなことになれば、打てるお店になると思うので頑張ってほしいところです。
グランパ大久保

12台導入。場所的にはいいところを貰っています。初代には普通に設定使っていましたし、6確もみたことがあるので期待はできると思うのですが、特日が来るまではなんともいえないですね。
丸ごと全台系!みたいな店舗ではないのでしっかりと台選択はしたいです。
エスパス西武新宿

場所もメインの1番良い島をもらって9台導入です。他店舗がマイナスを並べる中でプラスかつ勝率もそこそこ良いです。
西武は今月周年なので力が入っていそうですし、土日にも使ってくること間違い無しという感じの場所です。期待したいですね。6が(ry
カレイド新宿

5台導入。初代も放置気味でしたしまぁそうでしょうという結果です。特日も座らないかな。
それにしても-8288枚も初日から回収できて店長ウハウハだろうな...
ベガスベガス新宿東南口

10台導入。剛腕に支えられてこのマイナスで耐えてるという感じですね笑
本番はSANKYO WEEKだと思うのでそこまでは触らないでいいかなとは思っています。逆にいえば、そこがきたらかなりチャンスだとは思うのでしっかりSNSチェックしておくべきでしょう。
3 とある超電磁砲
マルハン東宝

3台導入。内容はわかりませんが3台ともハズレですかね。
一定期間たったあとは全台系に絡むことが多くなりそうな台数です。前作では立川関連や電気系のポストの際によく選択されたので、注意しておくべきでしょう。
エスパス歌舞伎

4階の一列を貰って5台導入です。今月も21〜のローテは4階でしょうから設定も見込めるので場所としては悪くないですね。
歌舞伎も一定期間空けてから全台系になる印象なので、とりあえず21〜までは様子見ですかね。
新宿アラジン
導入なし。
グランパ大久保
導入1台。差枚-3845枚でした。
エスパス西武

導入3台。ヴヴヴ頑張ったので仕方ないです。
カレイド新宿

導入5台。新宿では1番導入が多いので打ちたい方にはオススメですね。銭形の時もそうでしたが、これそんなに導入するんだ。みたいなことが多いですね。
ベガスベガス新宿東南

3台導入。残念ながら藤商事の優遇日がないので今月は貯金箱でしょうね。
4 絶対衝撃Ⅳ
マルハン東宝

4台導入。こちらもレールガン同様一定期間後に全台系に絡みやすい台数となっています。
示唆としても驚き→衝撃、というかなり簡単に使える物がありますし。動き方によってはそこそこ使われるんじゃないかなという見解です。
エスパス歌舞伎

最近新台を取っ替え引っ替え置いている新設エリアに4台導入です。コトブキの向かいですし場所は良くないですね。使われないってことはないと思うのですが、使うなら天膳置いたまま4階で良かった気がするので期待はしないでおこうという感じです。
新宿アラジン

2台導入。初日からヒキかもしれませんが1台出ています。2台設置となると全台系の対象になるかもしれないので注意しても良さそうですね。
グランパ大久保

2台島の仲間入り。特日であれば結構設定が見込めそうだなという印象なのですがどうなるでしょうか。
エスパス西武
導入1台。差枚1200枚でした。
カレイド新宿
導入1台。差枚-3504枚でした。
ベガスベガス新宿
導入1台。差枚-5291枚でした。
5 まとめ
今回はメイン機種であるヴァルヴレイヴを含めた3機種の新台ということで各店舗の初日の扱いに注目しましたが、やはり新台初日に新宿界隈においては打てないというのが継続して言えそうです。
そんな中でも、ヴァルヴレイヴについては新宿アラジンが力を入れているような印象です。新台期間の特日に打ちたいという場合には候補に入ると思います。
次回の新台も同じような結果になるのか、はたまた初日からしっかりと使ってくるのか、また注目したいと思います。