こんばんは。おはようございます。なすかです。
この記事ではタイトル通り、エスパス新宿歌舞伎町店の過去データと傾向をまとめた記事となっています。
毎月2日の基本
・総付景品配布
東宝がグランパの対抗日に作ったであろう特日の対抗として設けられた特日(要するに東宝の対抗)で総付景品配布日です。
のちにも書きますが、仕掛けの内容としては多台数全台系仕掛け(てっぺんアリ)です。そんな強い日ですが、抽選人数は中の下くらいですし、当たり機種が朝からガチガチに埋まったみたいなことが比較的少ないので、入店さえできれば本当にチャンスがあると思います。
総付景品の内容は毎月異なっており、以前「翁のどら焼き」という商品が配布された際に、翁から竹取物語で"かぐや様"が全台系に絡んだので、景品から示唆がされている可能性を考えた方が良いといえます。もちろん毎月というわけではありませんが、注意しておきたいところです。
過去結果
過去結果一覧

2日の勝率は100%、平均約10万枚の放出数です。
リゼロ2も当時は12台設置で多台数、天膳も減台前の結果なので、機種だけで見れば月の中でもTOP5に入る日だと思います。
仕掛けと選択機種の傾向
上の表からわかるように、基本の仕掛け内容は
多台数+少数台2機種〜です。
多台数の仕掛け内容がかなり強く、ここ4ヶ月でヴヴヴ、からくり、かぐや、モンキー、GEというハイスペック機種を被りなく仕掛けてきています。仮に今年は被らないとすると、残りのめぼしい機種としては、東京喰種、東リべ、モンハンあたりに絞られます。この中だと仕掛けに絡みやすいのはモンハンで、喰種は増台以降一度も仕掛けに絡んでいません。新台も全になるイメージがないので、示唆予想前の段階だとモンハンというのが多台数軽い予想です。
まとめ
以下この記事のまとめです。
・データ的にはモンハン喰種あたり
・てっぺん狙える日
上手そうな人についていくのも無しではないです。